思いのままにゆる~く生きてみる

楽しみながらゆる〜く生きてる日記。

難攻不落の鶴ヶ城から大川荘~~アクシデントも旅のだいご味~~

こんばんはつけみゅうです。

 

旅って、計画通りにいかないこともありますよね?

 

それも合わせて旅行は楽しものですね^^

 

やってきました鶴ヶ城

「これがお城だ~~~^^」

姫ご満悦\( 'ω')/

しか~~し、この後( ̄▽ ̄;)、、、、

 

車を

西出丸駐車場に停めてお城を目指しました^^

途中

素敵な桜が咲くことでしょうね^^

鶴ヶ城、、、、迫力あるな~~~♪

あ!観光案内所で購入した

御城印とアンケートに答えて無料でもらった赤べこストラップ

 

鶴ヶ城とのトリオ写真がなんか良き( ´∀` )

 

「難攻不落の鶴ヶ城

戊辰戦争で約1か月に及ぶ激戦、昼夜問わず降り注ぐ大砲、それでも落城することのなかった「鶴ヶ城」。

様々な人たちが守り抜いた名城鶴ヶ城、悲劇の出来事も多く語り継がれてます。

「ここで戦争があったのか」と思うと何とも言えない気持ちになります。

 

こんど「八重の桜」見て見ようかな🤔どうやって見るの~😂

 

さて、姫と天守閣に出陣じゃ~~~!

 

・・・・??

 

オーマイガー😂

「じい!なんじゃこれは??」

誰がじいじゃ(笑)

姫ご乱心からのご傷心

 

デジタルアートやミュージアムショップに行きたかったけど、宿の晩御飯の時間が

17時45分からなので、少し時間が、、、、

 

せめて、お城を一周しようとぐるりと回りました。

立派な石垣^^よく思うけど、重機もない時代にこんなものよく作ったな~~🤔

素晴らしい。

どこから見ても絵になるな~~~♪

あ、そうそう

ここ鶴ヶ城のとある石垣にはハートの形をした石垣があるとのこと、、、。

探しました^^

 

影が邪魔してますが、この写真の中にあります。

大きなハートは見つけましたが、小さなハートが見つからない( ̄▽ ̄;)

 

宿の夕ご飯の時間を考えるとそろそろここを出発しないといけないので、

では、蘆ノ牧温泉大川荘に向かうこととしますか^^

 

途中コンビニで恒例wの「相棒アルコールとおつまみチョイスターイム」

 

おおーっと、相棒がロング缶に手を伸ばした~~~(笑)

 

おつまみ選びにいつも時間がかかりますねえ😂

 

大川荘に着くのが時間ギリギリになりそう💦

 

途中大川荘に電話して

「時間に間に合わなかったらどうなりますか?夕飯」

と聞いたところ、

「本日は200名ほどのお客様がご宿泊されていますので、時間変更ができません。時間にまにあいそうでしょうか?」

スゲー、200人も泊まっているのね^^

 

これは電話ではどうにもならないパターンだな😂

 

とりあえず安全運転で向かうしかないですね( ´∀` )

 

※大体、時間変更できないとか言っても出来ちゃうものですが、その時はその時^^

 

のどかな風景の一本道を南下していきます。

 

なんてことは無い、ただののどかな田舎道、、、、、。

こういうところをドライブするのは、たまらない🤤

 

もちろん車の中でかかっている曲は

紅蓮華・炎

ちょこっと丹次郎のうた(笑)

 

相棒と映画館に無限列車編を見に行ったくらい鬼滅の刃にはまったなあ( ´∀` )

鬼滅の刃が面白い^^

 

そうこうドライブを楽しみ、ついに、、、

大川荘にとうちゃ~~~く!!

近場の駐車場は埋まっていたので、荷物と相棒をおろして、少し離れた駐車場に送迎バスの後ろをついていき駐車!

 

バスに乗り数十秒で到着^^

 

夕食の時間には間に合いました( ´∀` )

さーて、夕食食べるぞ~~~♪

 

と本日はここまで、続きは次回記事にしたいと思います。

 

いつも心にゆとりを持ちたいものです。

 

何とかなるもんですね(⌒∇⌒)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村


国内ランキング

本日もありがとうございます。

 

 

 

飯盛山から鶴ヶ城~~会津若松旅行満喫~~

こんばんはつけみゅうです。

 

GO TO EAT利用してみますか?

 

美味しいもの食べられるって幸せですよね^^

 

前回の記事は宇賀神堂参拝から御朱印を拝受するまでを書きました。

 

本日はその続きを記事にしたいと思います^^

 

飯盛山の目玉の一つに「さざえ堂」があります。

横から見ると、螺旋階段であることがわかりますね^^

さーーて、さざえ堂に入館しますか( ´∀` )

入館料が一人400円二人で800円( ̄▽ ̄;)

 

高すぎないか~~(笑)

 

しかし、文化財保護と考えればよろこんで😂

ただ登っているだけなのに、なんか不思議な気分になってます。

なんでだろう🤔

ここが頂上であとは下るだけです。

ん~~ん🤔

確かに上りと下りは一方通行で行きかう人はいません。

それはすごいことだとは思います。

お堂内は一度通ると同じ場所には戻れない、すれ違わない一本道。

仏教の礼法に基づき、上りに一回転半、下りに一回転半し、合計三回転する構造になっているとのこと。

でも、なんか、、、、、(笑)

ここからの景色は整地はされてますが、昔からの眺めと思うと感無量でした^^

窓から会津若松市内を見下ろすビューポイントもあり、ゆっくり内外を見ると楽しめると思います。

三半規管が弱い方は少し酔うかもしれません💦

 

さて次に行きましょうか^^

階段を下りて、目に入るのが

厳島神社左右に夫婦杉が、パワーをいただいた気分です。

 

この神社の隣が

厳島神社の方が昔からあるのですが、白虎隊とさざえ堂が有名となり、少し寂しい厳島神社

白虎隊記念館もありましたので、寄りたかったのですが、時間がかなり押していて、ざっと見るくらいなら見ない方がいいかなと思い、断腸の思いで諦めて、次の目的地に向かいました^^

飯盛山を去るときに下をみたら

マンホール見っけ!ラッキー( ´∀` )

 

では、白虎隊が戻りたかった鶴ヶ城会津若松城)に向かいます^^

 

市内はあまり混んでいなくて助かりました

 

だがしか~~~し

 

駐車場の入口を間違えて、結局一周しました😂

 

やはり鶴ヶ城の駐車場といえば、

「西出丸駐車場」

が最高です^^

 

鶴ヶ城を攻め込んでいるかのような道を進んでいくことが出来ます。

相棒と二人して大興奮。お城の路なので守りやすく作られているので道は狭く、カーブが直角でくねくねしてます。

「この道、新政府軍が攻め込んだところを会津藩の隊士が迎え撃っていたのかもしれませんね」

 

駐車場に車を停めて、

鶴ヶ城天守閣が見えます\( 'ω')/

さっさと向かいたいところですが、観光協会に立ち寄り、ここでもスマホでアンケートに答えたら

これもらいました^^もちろん無料( ´∀` )

 

さらにここで、

祈念すべき第一号のお城スタンプもいただきました\( 'ω')/

 

さー、鶴ヶ城楽しみです、向かうことにしましょう^^

 

と今回はここまでとします。

 

次回は鶴ヶ城にて「そんなばかな~~💦」

という出来事も踏まえて宿までの記事を書きたいと思います。

 

やはり

健康第一、安全運転

 

今回もありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村


国内ランキング

飯盛山を観光してみた~~御朱印もあるよ^^~~

こんばんはつけみゅうです。

 

天気が良いとどこか出かけたくなりませんか?

 

寒いですが、気晴らしにいいですね。

 

さて、今回は飯盛山を観光してみた」を記事にしたいと思います。

 

今回お目当ての御朱印

 

これは御朱印か?と正直思いましたが、宇賀神堂の御朱印と聞いて「神社だな」と御朱印に記帳していただきました^^

 

時を戻そう^^

飯盛山に車で行く際には駐車場にお気を付けください。

有料と無料があります。

無料と書いてあってもお金が発生するシステムの駐車場があります。

詳しくはメールください(笑)

おススメは

こちらです。舗装されてませんが、駐車場としては十分です。

トイレもキレイですし、観光案内所もあります。

観光案内所でスマホ利用してのアンケートに答えると

一人一枚クリアファイルがもらえます。無料です^^

この駐車場から飯盛山入口までは、信号を渡ればすぐです

飯盛山参道と飯盛山とうちゃ~~~く

こちらでエレベーターの切符と御朱印がもらえます。

階段が急ですので、今回はエレベーター選択( ´∀` )

一人250円、、、、ヒザのことを考えれば安いものだ😂

エレベーターの壁に

出演者全員の似顔絵がありました。写真を全部撮りましたが、ブログに全部は💦

主人公の似顔絵だけ^^

階段同様、エレベーターも結構な角度。

登り終えたら左手にお店が在ります。

これが目印です^^これは有名な什の掟ではありません。

もみじの期間限定御朱印です。ん🤔御朱印か?💦

売店から少し階段を登ると左手に見えてきました。

白虎隊19名の石碑。必ずしもこの下に遺骨があるわけではないのですが、感慨深いものを感じ、相棒と安らかにお眠りくださいとお祈りをしてきました。

 

この後白虎隊自刃の地を訪れましたがその記事は前回記事にしたので、そちらを是非お読みください。

 

自刃の地の途中に、飯盛山にて自刃した中で、ただ一人の生き残り

飯沼さんの存在のおかげで白虎隊の悲劇が知られることとなり、研究され今に受け継がれています。飯沼さん自身が当時の白虎隊のことを話すことはほとんどなかったそうです。

76歳まで懸命に生きて約60年の月日を経て、白虎隊士19人のもとに逝かれたのでしょう。

ご冥福をお祈りせずにはいられません。

 

では次は「さざえ堂」に行ってみたいと思います。

と歩いていると、

宇賀神堂を発見。お祈りをします。

この隣の

こちらで冒頭の御朱印がもらえます。

御朱印は慰霊碑や位牌と一緒は失礼かと思い、、、。

「さざえ堂」をバックに全部撮りました^^

 

それでは「さざえ堂」のご紹介を、、、、と思いましたが、長くなりましたので、次回続きの記事をアップしたいと考えています。

 

福島旅行があまりにも楽しい旅行でしたので、ブログも詰め込まずにゆっくり記事にしていきたいと思います。

 

本日もありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村


国内ランキング

 

 

白虎隊の眠る飯盛山に行ってきました。その①

こんばんはつけみゅうです。

 

歴史に触れてみてはいかがですか?

 

過去があるから今があり、今があるから未来がある。

 

自分たちも歴史の一員ですね^^

 

さて、福島旅行で会津若松方面に行くなら、

 

飯盛山は外せません!!!

※個人差あり(笑)

 

1868年1月27日

鳥羽伏見の戦いから始まったのが「戊辰戦争

日本最大の内戦です。

通称五稜郭の戦いで1869年6月27日土方歳三が戦死し旧幕府軍は新政府軍に降伏し戊辰戦争終結しました。

 

1868年8月22日(旧暦)に会津若松城へ迫る新政府軍に対して劣勢の旧幕府軍

ついに白虎隊士二番隊42名に出陣の要請があり、戸ノ口原に向かうことに、、。

16歳から17歳で構成される白虎隊37人と大人5人からなる部隊。

初陣ということもあり、子供ということもあり、血気盛んにお国のためにとはせ参じたことでしょう。

しかし、現実は、、、装備が違いすぎる。

当時最新鋭新政府軍の鉄砲や大砲、戦力も相手が多い中、刀一本で挑む少年たち、、、、敵に切り込む前に仲間がどんどん打ち取られていく、

歯が立たないという現実に、恐怖や絶望、無力感を感じていたかもしれませんね。

命からがら次々と退却していったのも仕方のないことです。

 

隊士の数には諸説ありますが、白虎士中2番隊20名は命からがら150mの

戸ノ口堰洞穴(とのぐちせきどうけつ)を通て飯盛山に、、、、

この写真が出口です。くらい洞窟のなか、今の歴でいえば10月初旬のこの水の中、どんな気持ちで逃げてきたのか考えると胸が痛くなります。10月21日の時点では水はだいぶ冷たかったです。

命からがら逃げてきて、会津若松城が見える丘に急ぐ白虎隊20人。

この坂を駆け上ったのかもしれませんね。

 

今は整備されてますが、当時は山道でもっと細い道ではなかったでしょうか。


これも諸説ありますが、この地にて白虎隊20人は自刃。

一人、生き残ることができましたが。

 

この丘にて、燃える城下町、自分たちの町が燃えていることに心の葛藤があったことでしょう。

しかし、

新政府軍との軍事力の差をマジマジと経験した彼らには、

「敵に捕まり捕虜の辱めを受けるくらいなら、ここで自刃しよう」

、、、、

いつも亡くなるのは下の者が多いですね。

会津では婦女子もわかるだけで233名がお亡くなりになり、その大半が自刃。

西郷邸の21人の自害も良く知られていますね。

 

当時のお殿様や榎本武揚さんは57歳、73歳まで生きたんですよね、、、。

 

時代がそういう時代とはいえ、出来ることなら自刃しないで生きてほしかったな。

当時の人からは、平和ボケのたわごとと言われるかもしれませんが。

 

彼らが最後に見た会津若松の城下町、時代は変わり、景色も変わりましたが

平和な会津若松がここにあります。

ご冥福をお祈りいたします。

 

今回は白虎隊に思いを馳せる記事となりましたが、次回は観光地としての飯盛山を記事にしたいと思います。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村


国内ランキング

 

福島旅行に行ってきました~~全国旅行支援ってお得~~

こんばんはつけみゅうです。

 

人生楽しんでますか?

 

不景気かつ疫病が蔓延しているご時世、生きずらいでしょうが、

 

どうせなら、出来る範囲でも楽しく生きていきたいものですね^^

 

というわけで、福島旅行に行ってきた記事を今回は書きたいと思います。

 

今回は全国旅行支援を利用させていただきましたが、結論から申し上げますと、

 

宿にて一人3,000円分のクーポン、相棒と二人合わせて6,000円のクーポンを頂きました~~( ´∀` )

 

クーポンってなかなかうまい仕組み!

 

これ、福島県でしか使えません^^

 

無理くりでも使いますよね。

しかもおつりが出ないので、結局少しは自腹を払うことになる、、、

何だかんだで、一部ですが

お土産たくさん買えました~~~(笑)

 

それでは、福島旅行本編スタートします^^

 

2022年10月21日金曜日朝7時に相棒と家を出ました。

福島県に向かってレッツ!ごーーー\( 'ω')/

 

と気持ちは高まりますが、、、、、、

 

朝の渋滞にドはまり( ̄▽ ̄;)

 

首都高も外環も渋滞

 

がびーーん😂

金曜日なので通勤の車も多いので仕方なし💦

 

渋滞が事前にわかっていたので、相棒と二人して大人用おむつをはいております(笑)

 

これで最悪、大丈夫👍

 

おむつは最初は抵抗ありますが慣れれば、我慢する苦しさより開放されます(笑)

 

いかんいかん、オムツの話は置いといて( ̄▽ ̄;)

 

何だかんだで、予定の2時間遅れ💦

 

でも、安全運転です。

途中

上河内SAに立ち寄り、からあげと肉まんと焼きベーコンを購入しました。

 

ゆっくり食べたいところですが、車走らせながらの遅い朝食となりました。(^▽^;)

 

そこからは次の目的地までノンストップです。

 

お昼近くに予定より2時間遅れで到着、、、、

会津磐梯山は~たから~~の山よ~~♪

 

富士山とは違う存在感!

のどかだな~~。

渋滞に遭遇のため、急ぐ旅となりましたが、

お土産コーナーで目をキラキラさせて楽しんでいる相棒をみたら、30分くらいゆっくりしようかな( ´∀` )

 

店内にて、特製からしみそだれを熱心にお勧めする販売員に遭遇^^

「馬刺しだけでなく、いろいろな料理に合うよ」とのこと、

味見はご時世柄できませんが、大川荘に泊まると言ったら、

「夜、絶対出てくるから馬刺しにつけて食べてみて^^」とのこと。

夜、馬刺しは出てきませんでしたが、お勧めの味噌ダレは出てきましたよ。

味は、、、、私には、、、、

かれ~~~ ( ̄▽ ̄;)

私はわさび以外の辛み成分が苦手なので、このたれは辛すぎです💦

 

道の駅猪苗代についてですが

 

お昼時は非常に混雑するそうです。金曜日にもかかわらず当日も混んでいました。

 

駐車場問題があります。広いようでそれほどキャパがないので、車が停められません。

 

しかし、皆さんの滞在時間があまり長くないので、少し待てば停めることが出来ます。

 

土日祝はお昼時はお急ぎの場合、避けた方が良いかと思われます。

 

という私たちも3回ぐるぐるして運よく駐車できました^^

 

近くに野口英世記念館がありましたが、時間の都合で、、、、

 

道の駅猪苗代の観光案内所の前にあるこれで、いった気分を味わいました💦(笑)

 

トイレも済ませたし、日本で四番目の湖「猪苗代湖」を見に行きますか~~( ´∀` )

 

車の中で相棒からクイズがでました(笑)

「日本で四番目に大きな湖は「猪苗代湖」ですが、1番から3番はどこ?」

 

琵琶湖はわかりましたが、2番目がわからず、、、相棒のヒントが

「東京にも地名があります^^」

私にはピンときましたが、それ「霞が関じゃね( ̄▽ ̄;)」と思いつつ(笑)

霞ヶ浦と答える。

3番目は全く分からず、、、、

「サマロ湖」と言われたけど、、、全然わからない💦

 

猪苗代湖ですが、磐梯山が写るようにちょっと攻めてみました^^

白鳥か?白鳥だったらすごいのに^^と言いながら猪苗代湖を楽しみました。

 

さて、次はお待ちかねの飯盛山に向かいますか~~♪

 

興奮が止まりませんが、長くなりましたので、

 

飯盛山編は次回に記事にしたいと思います^^

 

健康第一、安全運転、

本日もありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村


国内ランキング

母の誕生日プレゼント購入!でもそれどころではないことが、、、

こんばんはつけみゅうです。

 

運命ってあるんですかね?

 

最後までポジティブに生きたいものです。

 

先日、そろそろ誕生日の母親、80歳の「傘寿」を迎えるのでお祝いに購入しました。

「傘寿」だけに、を購入しまいた^^

 

以前に見に行って気に入った傘を相棒にも見てもらって購入

傘の色の見え方がライトの光で少し違いますが、最初の写真の色が実際の色です💦

 

16本骨、頑丈で軽くて、雨の日でもなんか気持ちが明るくなる色合いと思います。

 

と、、、まあ、、、

 

ここまでは良かったのですが。

 

2022年10月24日午後12時55分

 

母と一緒に暮らしている姉から電話が、、、、、

 

姉「母親が転んで骨折した」との連絡

 

マジか!

 

姉「とりあえず病院に行くけど、こっちこれから来れる?」

 

行くしかないでしょう。

 

何だかんだで16時頃に病院に到着。

 

姉からいろいろ聞いたけど

 

手首の骨がかなりぐっちゃり折れてるらしい。

 

10月29日夜から入院で31日手術、11月1日退院。

 

田舎だしコロナなのですぐに手術はスケジュール的に無理があるとのこと、、、、。

 

でも、手術の予定が取れて良かった。

入院するとコロナ過なので、肉親も病棟には入れないのですが、病院なので任せることが出来、安心です。

 

早ければ今晩、明日から痛みが出てくるだろうな~。

熱も出るかもしれない。

 

利き腕を骨折したのはきついな~~。

 

まあ、しょうがない、おつきあいさせていただきますよ

おふくろどの。

 

おばあちゃん(母親の母親)は階段で転んで足を骨折して入院。

そのまま一度も退院することなく、お亡くなりになりました。享年74歳。

たった30円安い牛乳を二本(約2キロ)も買って両腕がふさがっていたので足の骨折だけでなく頭部も打撲してしまった。

おばあちゃんは苦労したから、最後まで「もったいない」が口癖でしたが、なんだかな。

病院にお見舞いに行ったけどもうボケちゃってて私のことはわからなかったなあ。

 

おばあちゃんが転んだことを教訓に足腰を鍛えてきたお袋ですが、なんでもない所で転んでしまった、、、。

 

おじいちゃんは交通事故、おばあちゃんはケガ、親父はガンで、亡くなりました。

 

せめてお袋は苦しまないで天寿を全うしてもらいたい。

 

人間80歳にもなればいろいろありますね。あちこちケガ・病気だらけ、、。

 

でも、まだ生きてるし、下でテレビ見て笑ってる^^

 

今後起こることはその時考えれば良いでしょう。今が大丈夫ならそれだけで感謝。

 

人生、暗く生きても明るく生きても

 

凡人がどんなに頑張っても他人の人生は、、、

 

なるようにしかならない

 

ゆる~く生きましょう。楽しんで。

 

安全第一、健康長寿

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

 

 

旅行は楽しい〜〜家の良さも再認識〜〜

こんばんはつけみゅうです。

ドライブは好きですか?

500キロ以上も運転しても、まだ楽しめる身体と心に感謝ですね😁

昨日の朝出発して、今日の21時には家に帰って来ましたーー😆
ものすごーく楽しかったです。

あまり、あちこち行けませんでしたし、渋滞もありアクシデントがあったりましたが、大満足の旅行でした😊

詳しくは次回以降に記事にしたいと思います。
今回泊まった宿はこちらです!

温泉がとても良かった♨️
ご飯も美味しかった🍚
相棒共々大変満足な宿でしたよ😊

しかし〜、どこもかしこも人が多くて、活気がありましたね。良き良き!
一期一会もありました。
人との関わりも旅の醍醐味です。

でも、やはり、家に無事に帰ってくると、、

家は落ち着く!w


今日は旅行の思い出を相棒と語り合いながら次の旅行のプランを考えたいと思います。w

さーて、次はどこに行こうかなー、人生自分なりに楽しく生きていきたいです😆

無事に旅行に行って帰ってこられたことに感謝します!

本日もありがとうございます。


国内ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村